2005年09月28日

単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ

来る11月13日に講談社さまより「生協の白石さん」の単行本

発売されることが決定いたしました。

これも単にいつも応援してくださっている皆さんのお陰です。

私もブログ管理人として、このことを非常に嬉しく思っております。

単行本に関する詳細は追ってご報告したいと思います。

このことを一番初めにブログ読者の皆さんに知っていただきたく、

取り急ぎご連絡させていただきました。

ぜひ、これからも当ブログや「生協の白石さん」をよろしくお願いします。


いつも投票ありがとうございます→ banner_02.gif


【印税について】

現在、コメント欄で印税に関することが話題となっているようですので、

そのことについて追記させていただきます。

本来このようなことは公表することではないと私個人的には考えていますが、

あえてこれについて触れさせていただきます。

結論だけ言わしていただきますと、

本の著作権は全て農工大生協が所有するものであり、

書籍化により私に一切の印税が入ってくるものではありません。

そして、これらは全て企画段階から、白石さんを始め、

農工大生協さんとの間で合意している事項であります。

ただし、私がこの書籍化に全く関わっていないというわけではなく、

編集協力という形で参加させていただいております。

以上、印税に関して私の分かりうる全ての事柄です。

それでは、これからも「生協の白石さん」をどうかよろしくお願いします。


posted by じょび@管理人 at 00:17| Comment(135) | TrackBack(100) | 白石さん情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
白石さんの内容が本になるのですね。

おめでとうございます♪

白石さん、どんな気持ちなんだろう。
考えてしまう。。
Posted by リーマンオーナーのHIROTO at 2005年09月28日 05:49
じょび@管理人さん 単行本化おめでとうございます。
本になるということは白石さんもOKを出したということですね。
白石さんの質問に対するナイスコメントもさることながら、
質問をする学生さんも面白い質問をするのでこんなに人気が出たのではないでしょうか?
これからも白石さんが変わらないでいてくれるとことを願います。
Posted by ウリボー at 2005年09月28日 06:31
・・・すごい。
印税はいったいどこへ、とかいろいろ下世話なことも考えてしまいますが、とにかくすごい!


Posted by やす at 2005年09月28日 08:28
いま、とくダネでやってますね

単行本化おめでとうございます
Posted by まりか at 2005年09月28日 08:43
私もとくダネ見てきました。
白石さんはどんな人かものすごい気になりますねw
Posted by riri at 2005年09月28日 08:44
人のネタで丸儲けですね^^
Posted by ぽこたん at 2005年09月28日 08:45
とくだねできました。
本当、くだらないですね。
すでに印税でもめているらしいじゃないですか
Posted by ヤス at 2005年09月28日 08:45
今日、ってか今テレビで白石さんとこのブログを紹介しています♪「白石さん」てとてもおもしろく、誠実な方ですね(^^)もう大好きになっちゃいました☆応援してますよ☆
Posted by ぴよこ at 2005年09月28日 08:46
今、トクダネをみて知りましたw

ウケますねーwww

本かいます ('A`)ノ
Posted by AYA at 2005年09月28日 08:46
とくダネ、今みました!
すごい面白そうですね〜。
ドラマ化にもならないかな・・。楽しみにしてます♪
Posted by エミュ at 2005年09月28日 08:47
このネタは前々から有名なのに
ブログ立ち上げただけで金もらえるってなんかやだな
Posted by YAMA at 2005年09月28日 08:48
とくだね見ました。管理人様格好良いですね…(μ.μ*)
Posted by 紅 at 2005年09月28日 08:48
また人のふんどしでですか...
あーあ
Posted by at 2005年09月28日 08:48
今見てました。
いい人ですねー

電車男は買わなかったけど、この本は買います(^^)
Posted by ざる at 2005年09月28日 08:49
金いくらもらえんの?
Posted by at 2005年09月28日 08:49
トクダネ見てきました☆

うちの大学の生協にも白石さんみたいな方がいらっしゃったので、「生協の白石さん」懐かしい気がしました。


本楽しみにしています!
Posted by シロ at 2005年09月28日 08:49
金儲けウマー♪
Posted by at 2005年09月28日 08:50
特ダネを見て遊びに来ました。
朝日新聞などでも紹介されてたんですね。全く知りませんでした。
ユーモアあり、人情ありの一言カード・・いいですね〜!言葉に詰まるような質問もさらりとかわす白石さんのファンになっちゃいました!
また遊びに来ますね。
Posted by はる at 2005年09月28日 08:52
印税はどう分配されるの?
Posted by at 2005年09月28日 08:53
とくだねみたー!!
俺も白石さんほしー!!
Posted by ゆーた at 2005年09月28日 08:54
生協の白石さん
初めて、新聞で知りました。

トクダネ 見ました!!

どんな方なのか、とても興味があります。
でも・・・静かにしてあげたい
今のままの白石さんが良いと思います。

(〃 ̄◇ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆祝単行本・:*:・゚
☆買います
Posted by まる at 2005年09月28日 08:55
特ダネ見ました
白石さんって男の人なんですか?
インタビューの答え方が男性っぽかったのですが
Posted by すすす at 2005年09月28日 09:04
とくだねみて初めて知りました。

白石さんサイコーですね。ファンになっちゃいましたよ。

本たのしみにしてます。
Posted by SHINZI at 2005年09月28日 09:06
 面白い。 楽しい。 人情溢れるやりとりに
感心しました。
 大変でしょうけど
これからもずっとお続けください。

 がんばって\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
Posted by かいせい at 2005年09月28日 09:07
管理人の魂胆みえみえ。あざとすぎ。
あんた、最低だね。
Posted by at 2005年09月28日 09:09
トクダネ見てやってきました〜!
かなり笑かせていただきました(▽<)
白石さん、素敵な方ですねぇ。
よろしくお伝えください♪
本が発売されるの楽しみにしてます。
Posted by コハル at 2005年09月28日 09:16
いろんな意見があると思うけど、自分が正しいと思ったことを素直にみんなに伝えられることはスゴイことと思います。管理人さんも、白石さんもがんばってください!応援してます。
Posted by at 2005年09月28日 09:16
商売がウマイ!
2chでもスレ紹介で稼いでいる奴がいるし、妥当だと思うよ。
白石さんが何も言ってこなければ。

Posted by as at 2005年09月28日 09:27
分配の話になっても人のよさそうな白石さんは自分のことは気にしないで、みたいな展開で管理人10:白石さん0な展開に1票
Posted by 100 at 2005年09月28日 09:35
単行本化おめでとうございます!!
私は、今日のとくダネで知りました。
どんな質問にも真剣に面白く答えてくれる、白石さんはすごいっ!!
本絶対買います!!
手頃な値段でお願いします。(笑)
Posted by あひるきゅーぴぃ at 2005年09月28日 10:21
今朝特ダネTimesで、「生協の白石さん」のことを知り、このブログにやってきました。白石さんの誠実さと、ユーモアにとんだ回答にとても好感を持ち、その事を学内だけでなく一般人にも教えて下さった管理人さんに感謝です!本、是非購入したいと思っています。
色々非難とかも出ていますが、めげずに頑張って下さいね!!
Posted by はな at 2005年09月28日 10:22
Posted by ramp_yado at 2005年09月28日 10:42
お初にお目に?掛かります、私福岡の貧乏社長夫人☆と申しますm(*_ _ )m
今朝の“とくダネ!”拝見させて頂きました!!
単行本が発売されるとか・・・・・・
☆.。.:* ・゜☆. 。.:* ・゜☆
  おめでとうございます!!
☆.。.:* ・゜☆. 。.:* ・゜☆
白石さま、非常にウィットに富んだお方なのでございますねぇp(*>v<*)q
悪戯質問に対する、あの鋭くも心優しい切り返し!!!(@o@)Oh!
朝から笑わせて頂きました((o(><@)(@><)o))ジタバタッ
暗い事件が多発している昨今、これだけ若い方々とのコミュニケーションが採れる方ばかりでしたら、
もっと良い世の中になる事でございましょう!
社会の責任ある一員として、白石さまを見習いとうございます(*^v^*)
これからも白石さまと学生の方々の、面白くも心温まる交流の様子を楽しみにしております♪
Posted by 貧乏社長夫人☆ at 2005年09月28日 10:43
分配の話になっても人のよさそうな白石さんは自分のことは気にしないで、みたいな展開で管理人10:白石さん0な展開に1票
↑続けて2票
Posted by なな at 2005年09月28日 10:44
いや、むしろ
白井さん5〜7の質問した人3〜5
管理人0が一番問題ないんじゃないのか


コメント書いている人も勘違いしてるっぽいけど
「管理人」=「白井さん」じゃないんだよね
なので、ここの管理人に賛辞を述べたところで白井さんに届くわけも無く一人管理人がほくそえむだけだったりするわけだ

まだまだ、言いたい事はいろいろあるのだけどとりあえず印税の分配はきっちりとしましょうね☆
Posted by at 2005年09月28日 11:09
ヒント:管理人と白石さんは赤の他人。


Posted by 名無し at 2005年09月28日 11:11
単行本発売おめでとうございます。

必ず買います!
Posted by tokusima at 2005年09月28日 11:20
わたしも、とくダネで『生協の白石さん』を知りました!!白石さんって方は一人ひとりの質問に丁寧にコメントを書くので本当にまじめで優しい方なんだと思いました。本にもなると聞いたので、買ってみようと思います。発売まで待ち遠しいですo(^▽^o)
Posted by カエル at 2005年09月28日 11:26
荒れるのわかってて本売出しに触れたなら、肝っ玉でかいな。商売人はそれくらいでないとやっていけないってことか。
わかってなくてやったー本出しちゃうよ的なノリだったらバカ丸出しだが。
まぁ閉鎖に追い込まれないようにがんばれ。
Posted by 著作権 at 2005年09月28日 11:32
今日とくダネ!をみて生協の白石さんを知りました。
とても、おもしろいブログですね★
結局、白石さん本人はテレビにはでてませんでしたが、とても誠実な人なのでしょうね★
トラバさせていただいました(^-^)
Posted by gurumi at 2005年09月28日 12:36
印税の分配については事前にきちんと
このブログで説明しておけよ。
白石さんは裁判に訴えるなどするはずもない
と思うが、横取りだけはすんなよ。
Posted by 白石さんファン at 2005年09月28日 12:42
印税は白石さんにあげてください。
お願いします。
Posted by ADG at 2005年09月28日 12:54
なーんか釈然としない。
勝手に有名にされて、白石さんかわいそう。


管理人さんが白石さんのこと本当に
応援しているというならば、
そっとしてあげるのが一番じゃないかと。
結局自分が儲けたいだけなんでしょ?
そうとしか思えないよ。
白石さんを守ろうなんて思い、このブログ
のどこ読んでも全然感じないんですが。


だから、白石さん自体は好きですが
管理人の口に出さないあざとさがどうしても目に
ついてしまい正直に応援する気になれない。

こういう意見にも素直に耳傾けてほしい。
すぐ消去するんじゃなくて。
Posted by at 2005年09月28日 13:01
誰か呼んだ?
Posted by 白石ひとみ at 2005年09月28日 13:31
私も朝の「特ダネ」を見て、このブログを知りました。久しぶりに大笑いさせて頂きました。
白石さんのコメントを見て、小学生の時の連絡帳にあった先生の一言を思い出してしまいました。まぁ〜白石さん程ボキャブラリー豊富なコメントではなかったですけどね(* ̄m ̄)プッ
単行本も是非読んでみたいですね♪
Posted by Σ;;;;) at 2005年09月28日 13:49
ネットに広めたの、実は俺なんだ。
だからお金をおくれ。
Posted by fm at 2005年09月28日 13:53
ちょっと一言。
印税の取り分がどうたらこうたらだの、
他人のふんどしでどうたらこうたらだの、
ぐちぐち言ってる人間がいますが、

いつこのブログが書籍になると決まったのですか?
白石さんの本=このブログ
ということは決定事項なのですか?

白石さんのことが本になるとわかっただけでしょ。
一言の紙がそのまま収録されるだけかもしれない。
名言集みたいに白石さんの言葉だけかもしれない。
まだなんにもわからないでしょう?
それなのに「管理人が儲けたいだけだ」とか、
あざといとか、騒ぎすぎ。
本当にこのブログがそのまま書籍になるなら、
そのときに改めて議論すればいい。
現時点であーだこーだ言っても意味がない。

とりあえず自分はしばらく事の顛末を見守ります。
Posted by C.S.D at 2005年09月28日 14:27
いぢめる?
Posted by シマリス at 2005年09月28日 14:54
文中から、管理人が少なくとも関わってるな
ただ情報リークされただけなのか、詳細は判らんが

>>本当にこのブログがそのまま書籍になるなら、
そのときに改めて議論すればいい。
現時点であーだこーだ言っても意味がない。

確かにもう、決定事項だろうから
言ってもしゃーないわな

ただ、はいそーですね^^
で納得できねーのがいるからコメント付いてるんだろ?
Posted by あのね at 2005年09月28日 15:26
今朝の「とくだね」で知りました。

こりゃ面白いとカンジながらも書籍化のあたりを聞いて真っ先に思ったのは「共同著作物」に該当するワケだから「書籍に掲載される内容を書いた方たち全員」の合意と契約が無ければ「著作権侵害とか、分け前よこせの問題が発生する可能性があるな」との印象でした。

著作権には公表権や公衆送信権、送信可能化権等の多様な権利があるので、書籍出版と掲載を知って「勝手に公表された」とか「勝手に出版された」と投稿者の誰かが言い出さないとも限りません。(面白そうで売れそうだから、、、)

そんなことにならないよう事前に関係者全員の合意形成をしておいて下さい。(男なので老爺心)

             (著作権を研究する51歳)
Posted by 重田光雄 at 2005年09月28日 17:31
『生協の白石さん』がこんなに話題になったキーポイントは感性の出会い。
楽しい質問を寄せた東京農工大の学生の感性も素敵。
白石さんのコメントからあふれる感性も最高。
それをブログにしてくれた管理人さんの感性も抜群。
読んでちょっぴり笑える我々の感性も捨てたもんじゃないね。
これらのどれ一つ欠けても『生協の白石さん』は成立しなかった……そう思うと、なんか素敵!
それから陰の功労者は、ユーモアたっぷりの白石さんにエネルギーを注入し続けるご家族の方々かも〜。

Posted by 岩手のおばさん at 2005年09月28日 17:55
単行本化おめでとうございます。今まではずっとロムらせていただいてましたが・・・。私は白石さんのコメントも大好きですが、管理人さんの前振り、そして、コメントも大好きですよ。ほのぼのと癒されますもん。管理人さんの前振りがあって、白石さんの文章もぐっと引き立つような気がします。いろいろやっかみもあるでしょうけど、頑張って続けて下さいね。
Posted by よ at 2005年09月28日 19:31
うーん。
本になったら白石さんは終了だなぁと思うのは私だけ?
ひそかなブームと一般に晒されるのとは激しく違う事を白石さん自身が許可したのであれば知るべきかと・・・。

 電車男も書籍化後の独身男性板は見るも無残な状態にされてしまったわけですからね。
 多分白石さんの職場移転は免れないと思いますよ。
Posted by 某管理人 at 2005年09月28日 20:04
なんでマスメディアに出そうとするのかなぁ……

こういうのは、マスに出ないレベルでひそやかに楽しみにするのが一番だと思うのですが。また、マスに出ないでも万人が知っている状態にできるのがネットの存在意義だとも思うのですが。

書籍化=「めでたい」 という人の神経が、さっぱり分かりません。
たぶん、生協の白石さんは、生協の白石さんでは居られなくなるんでしょうね。まぁ、書籍化を白石さん自身がOKしたのであれば、そういう結末も白石さん自らの手で選んだもの、ということになるのですが。何か、寂しいですね。
Posted by いきのむし at 2005年09月28日 21:10
今日「とくダネ」見ました〜!!
生協の白石さんって本当にステキな方ですね〜!
早速私も白石さんファンになってしまいました!
(って、もう遅いかな?!)
Posted by ★マナママ★ at 2005年09月28日 23:20
テレビ、観てました。
素敵★な白石さんにniceです。
Posted by ゴンタ at 2005年09月29日 00:05
新聞で白石さんをしり、今日とくだねみました
そして、ここにたどり着きました。昔某新聞で明るい悩み相談室、と言うのがありまして、(返答者中島らも)それににているなともおもいました。わたしは、この言葉の交流好きです。著作権・印税は、当事者達が考えればよいこと、今まで色んな権利にのんきだったから、このような事態に敏感に反応しまっているのかも、商標権を利用して、小銭・大銭を稼ぐ人がいる時代、納得できない気持ちもわかるが、ことの成り行きをゆっくり見たほうがよいのでは、ないでしょうか?
どうしても気持ちがすっきりしないときは、
商品を購入しないと言う意思表示も出来るのですから。
Posted by 税 at 2005年09月29日 00:53
自ら墓穴を掘ったような結果にならなきゃいいんですがねー
Posted by あ at 2005年09月29日 01:13
こんばんは。
単行本になるんですか…。。
おめでとうございます。
ただ…なんというか、私としては、これはネットでちょっと読んでワハハって楽しむモノであり、個人的には本を買って読むという意識はないですねぇ。電車男の時も思ったのですが、こぉいうモノが本になるということが何となく今の時代を表してるようで気になります。何が正しいとは言いませんが。
Posted by tene at 2005年09月29日 01:33
 とくダネで見ました。職場の間でも、このブログが
話題になってましたし。それはともかく、
単行本化おめでとうございます!絶対買います。
Posted by ひろりん at 2005年09月29日 06:42
私も昨日(28日)のとくダネを見た一人です。検索でやってきました。
いやぁ、楽しかったです。白石さんのコメントも、管理人さまの解説も。とても暖かい気持ちになりました。
本が出ることについて、賛否両論あるようですが、多くは語られないものの、お話し合いはなされているものと思います。推測だけで批判するのではなくて、見守ることも大事かと。
Posted by 朔 at 2005年09月29日 08:42
最初に、白石さんを取り上げたサイトは、
どこなんだろう? サーバーがパンクしたらしい。
Posted by papajan at 2005年09月29日 09:22
単行本オメデトウゴザイマス!!
TBさせて頂きました!
Posted by rika at 2005年09月29日 12:42
久しぶりに遊びにきたら、コメントがすっごく増えていてびっくり!!!!トクダネ効果?いろいろひどいことを書いているひともいるけど、みんな興味を持ってるんだぁーって、前向きにとらえて、管理人さんがんばってね!
Posted by プリン at 2005年09月29日 13:57
凄い人気のBlogですね
今日、お友達のかおちゃん所で知りました
「がんばれ、生協の白石さん!」
白石さんどんな方なのかしら?
判らないところが、人気の秘訣かもしませんね
これから時間掛けて読んでみます。
又、茶々のHPの日記にも本日紹介しときました。
勿論、ランキングもポチっと押しました。
白石さん、頑張って下さいネ(^−^)
Posted by 茶々 at 2005年09月29日 14:43
知人に勧められて今日やっとチェックしてはまった次第です(笑
また見に来ます。。。って思ってたら
単行本化されるのですねー。
めでたいですなー。^−^
ついでにTBさせていただいておきました。

湯気ののぼる日本茶を伴ってまた伺います。
Posted by k3 at 2005年09月29日 15:20
印税はどこにいくの?
まさか管理人じゃないだろうね?
Posted by 七誌 at 2005年09月29日 16:41
のまネコ問題が有名になりこういう著作権に関するトラブルが増えてきているのに
書籍化して発売するのはあまり宜しくないのではないでしょうか・・・

倫理的な問題も視野に入れてもう一度考え直してはどうです?
Posted by ろくろ at 2005年09月29日 17:20
単行本化とか考えられない
俺が初めて白石さんの存在を知ったときは質問カードを直接うpしたのを見たわけだが、それなら誰が得するでもなくよかった
しかし管理人は「白石さん」と言う人物の人間性を利用して有名になりたかっただけ金が欲しかっただけ
白石さんにして見れば飼育日記をつけられていたようなもの
このブログがもし白石さんの許可なく作られたものだとしたら
白石さんが訴訟を起こし賠償金を得ることも可能

起こすわけないけど

とりあえず管理人の人間としておかしい
Posted by −774 at 2005年09月29日 18:36
×管理人の人間として・・・
○管理人は人間として・・・
Posted by −774 at 2005年09月29日 18:37
コメントで印税の事を聞かれるのは当然ですよね。だって自分が書いたネタじゃないし。著作権について詳細な情報を希望します。
 個人的な意見としては、本が出版されることに抵抗があります。本が出ることで白石さんの生活や仕事に影響が出ますよね。そのことも想定した上で出版に踏み切ったのでしょうか。
 管理人さんがどこまで出版に関わっているかは知りませんが、本が出ることで白石さんの生活が激変しないことを祈るばかりです。
Posted by しなぞう at 2005年09月29日 18:47
最近、人のふんどしで相撲をとる輩が増えましたね。
印税の説明責任は果たしてもらいたいものですね。管理人殿
Posted by at 2005年09月29日 21:50
掲示板の不特定の書き込みを書籍化するならともかく、今回は著作者(白石さん)が特定出来る状況ですから、それ以外の人が口を挟んだり非難出来る筋合いのことではないでしょう。印税の説明責任を主張出来るのは白石さん御自身だけです。

人のふんどしで相撲を取ってるのは、根拠無く非難してる人の方です。

あと講談社のサイトで、白石さんに直接取材がなされていることを踏まえれば、関係者間の合意形成がなされているだろうと推測するほうが自然だと思います。合意が成されてないという前提で書き込む方は、何を根拠になさっているのですか?
http://moura.jp/clickjapan/shiraishi/02.html
Posted by at 2005年09月29日 22:41
出版社と白石さんの間だけで書籍化の話を、
というのならいいんですよ。

何でここの管理人が関わる必要があるんですかね?
ぶっちゃけ管理人さんは幾ら貰うんですか?
Posted by 初期に画像撮りに行った人 at 2005年09月29日 23:48
あーあ、空気読めない俗物出版社のおかげで素直に楽しめなくなった。
白石さんも多少はメディアを意識するだろうから、もう自然体ではコメントできなくなるんだろうな。
残念。
Posted by at 2005年09月30日 00:09
こういうのはネット上でチマチマ楽しむもんなんだよ。
書籍かなんかするなよ。死ね
Posted by de at 2005年09月30日 00:23
>>初期に画像撮りに行った人
でしたら講談社もしくは白石さんに「何故管理人を関わらせるのだ。管理人には一銭も払うな」と仰ればよろしい。

管理人氏が関わるのは、その必要・合理性があると講談社が判断し、(書籍化が決定したということから)白石さんも納得したからでしょう。
報酬があるとしても、その判断の元での金額が払われるはずです。
Posted by at 2005年09月30日 00:24
おもしろい質問した学生さんにも著作権ありますよね。おかしなことにならないように、慎重に話を進めていただきたいです。もちろん、よくよく検討したうえでの企画だと信じていますが。
Posted by POM at 2005年09月30日 01:48
6つ上のコメントを境に僻み厨がいなくなりましたね
Posted by at 2005年09月30日 03:27
そらそうだろ。
管理人自信が練りに練って書いたんだろうから。

もしくは知人友人関係が。
Posted by at 2005年09月30日 04:35
これだけブログで取り上げてきたんだから、最も詳しい人間の一人と思われるココの管理人が本の出版に携わるのは当然と言えば当然かな。

出版も自由だろうし、白石さんが特ダネの取材を受けた事からも出版に対しては(あくまで恐らく)何らかの了承はしてるだろうしね。

ただ、感動とか心の温かみと言うか、上手く言えないけどそういうやり取りを金銭のやり取りが発生する出版と言う形をとるのは個人的には嫌だね。

全ての人間とはいかないまでも、ここまで普及してるネットで十分みんなこのやりとりを知ってるのに、わざわざ出版するのはいかがなものかな?ずっとココで取り上げていけばいいだけじゃないの?第一、本では更新できないから当然新しい話は載せられないんだし。それとも、人気次第で第二弾、第三弾と出版するつもりなんかな?
Posted by at 2005年09月30日 04:47
とはいえ…ここの管理人が断っても他の人間がやるだけだろうし(ココの管理人が断る事を考えるような人物かは置いといて)、結局出版社がやると決めた時点で白石さんが断らない限り出版は決まったようなものだろうしね。

他の感動物と呼ばれるドラマや映画も必ず金銭は発生している、でもあの人達は生涯の生業として色んな失敗も覚悟の上やってるんだろうけどね。そこをバイトみたいな感じで”感動”を売り物にしようとしてる管理人には共感できないよなぁ。別に売り物にするつもりじゃないなら、↑にも書いたようにココ(ネット)で紹介すれば良いだけの話。

売れるかどうかは個人的には微妙だと思うけど、なんかねたましいとかじゃなく、その姿勢がなんか嫌なんだよな。(宝くじ当たった人の方がよっぽど妬ましい。だから僻み厨は少ないんじゃないかな?)

ま、嫌なら買わないの一言で済むんだろうけどね。他の誰かが別のブログでどんどん新しい一言カードを紹介してくれれば、本を買う必要も無いだろうし。この場合、是非白石さんには「出版してるから」とか言わずに他の人間のブログでの紹介を許して欲しいよね。

そのあたりで金目当てがどうかとか、全て分かりう。
Posted by at 2005年09月30日 05:01
ここの管理人さんとリアルで面識ありますが、
リアルでは言いにくいからここで言わせてもらいます。
「お前が金をもらうなら、本当に幻滅。
 どう考えても白石さんが全取り。
 もしくは学校の整備費用にするべき。
 お前が印税に目がくらんで出版するなら死んだ方がいいと思う。
 本当に。」
きつい言葉で悪いが、そう思う。
お前の利益を生むために白石さんが存在するわけじゃないだよ。
Posted by しがない農工大生 at 2005年09月30日 08:33
金・金・金・・・・・って!

白石さんも、ここの管理人さんも、
そんなものに目がくらんで、ブログ化、
書籍化するんやないだろ!?

白石さんとは、直接話したことあるけど、
かなりよい人だ。
仕事は速いし!丁寧に対応してくれるし。
こんな有名になっちゃって恐縮ですってアハハハっていったかんじやない?

印税がどーのこーのとかどーでもいいやん?

なんだかんだいっても、コロンブスの卵。

農工大にいて、一言カードを見つけて、
それをブログにしようと思った。
これができるかできないかやろ?
あとから、儲け話みたいのがくると、バッシング。
かぁーーーーー
つまらない人間が増えたものだ。

俺も、2年くらい前から、一言カードおもろしろいなぁって思ってたけど、
ブログにしようとは思わなかったもん。

しかも、けっこーマメに更新してるやん?
しかも、9月のネタも更新してるやろ?
9月っていったら、ほとんどの大学生は夏休みだよねぇ〜
学校来てるってことだよ。
すばらしぃじゃん。
ここの管理人さんは4年生か、院生かな?

バッシングしてる人たちは、ただ、金が儲かるやつを妬んでひがんで書き込んでる人間の小さい人たちにしかみえないねぇ〜
金儲けしたいなら、
ちまちま、金儲けしてる人バッシングしないで、自分の頭使って考えな!!

あと、そんなねぇ〜
金、金、いってたら、理系で、工学部なんてやってらんないんですよ。
Posted by knyacki―現農工大生 at 2005年09月30日 11:07
『がんばれ、「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さん!』というブログ作りました。
まだ少ししか書き込んでませんが、皆さん見にきて下さい。
http://anti-comment.seesaa.net/

あと、ここの管理人さんは過去の記事で利益を求めないって書かれてましたよ。
今は金銭に関する事は全て削除されたみたいですけどね☆
仕方ないよね。だって、人間だもの。

がんばって!管理人さん!
Posted by がんばって!管理人さん! at 2005年09月30日 11:40
私、画像だけアップされてたときから知ってるけど、やっぱ単行本化はなんとなくイヤだな…
学校に全額寄付とかだったらいいけど。
のまネコ問題と同じように見える。

本当に白石さんを応援してるなら、印税を生協や学校の設備投資等にあてて当然だと思います。
Posted by 白石さんファン at 2005年09月30日 12:04
勿論、質問をした人にも印税はいきますよね?
そうじゃなかったら本当に「人の褌で相撲をとる」になっちゃいますし、当然の事ながら白石さん(業務としてやってるなら生協へ?)に大部分はいくことになるよね?

金銭に関してはキッチリした方が良いですよ。
電車男のように面割れしてないのならまだしも、
知り合いもいるみたいですし。
Posted by 本ですか at 2005年09月30日 12:48
現農工大生君よ、
何をそんなに頭プッツン必死なんだ?
ちょっと落ち着いてコメントし給え

↑の方の仰る通りだと思うがな

>>金、金、いってたら、理系で、工学部

御前様の個人的な事か?
君のが金に五月蝿いのではないかい?
Posted by あのね at 2005年09月30日 13:15
印税、自転車整備費に回せばー?
10月からの学内駐輪有料化大はんたーい!
Posted by りある農工大生 at 2005年09月30日 13:37
白石ひとみ キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

>バッシングしてる人たちは、ただ、金が儲かるやつを妬んでひがんで

いやいや
印税の件でつっこんでる人は金かせぐのが羨ましいからではなくて、他人のネタで金を稼ごうとする態度が気に食わないのと、利益分配の行方についてどう考えているのか明記されていない(考えが及んでいない)事に対してつっこんでいるんでしょ
Posted by at 2005年09月30日 15:41
「のまネコ問題」の次は今度は「白石問題」ですか。
avexのような大企業が相手ではないので
こっちは簡単に落ちそうですが・・・
Posted by at 2005年09月30日 18:02
これからはこういう商売は当たり前だお!
どんどん横取りしないと生きていけないんだおw
俺もそのうちAAをインスパイヤして勝手に売ろうかとwwww
Posted by 名無しさん at 2005年09月30日 23:19
一冊千円、50万部売れて、印税10%とすると、、、、

1,000 X 500,000 X 10%=50,000,000

ごごおご(ry
Posted by まふーば at 2005年10月01日 00:06
あ、因みにここの管理人はゲー研の人なの?
最初にネタ質問して盛り上げてたのはあの人たちなんだし、むしろそっちに分があるんじゃないかな。

そもそも、言っちゃ悪いけどここで紹介されてるやつには最初ほどの破壊力は微塵も感じないんだよね。
Posted by at 2005年10月01日 00:15
お気に入りリンクに「お気楽お金儲け」
Posted by at 2005年10月01日 00:18
確かに最近「イマイチ」なネタも増えてきました。更新頻度は少なくても、厳選したネタを提供するのが良いのでは。
なお、白石さん人気を語るうえで管理人氏は貢献度大。しかし、著作物として見た場合、管理人氏の創作の割合はいかほどのものか。白石さん本人と匿名の学生さん達の立場を真剣に考えてうえで、管理人氏の見解をブログ上で表明されるのが賢明ではないでしょうか。
そうでなければ、「白石さんで金儲け」の非難を浴びることは、当然とは言わなくても仕方のないことではないかと思います。
Posted by POM at 2005年10月01日 00:52
印税白石さんに全部やれ!!!!恥をしれ
Posted by 白石信者 at 2005年10月01日 02:36
単行本おめでとうございます。
買おうと思い手帳にチェックしようと思ったら
今年の11月13日は日曜日です。
来年の11月13日ですか?(先が長い・・・)
日曜日に販売?
Posted by さつき at 2005年10月01日 03:28
印税は白石さんでしょう。
というか、質疑の掲載しているので引用の範囲を超えているので、白石さんに対しても、質問をした人に対しても、著作権侵害でFAです。

幸いにも著作権は親告性で、白石さんは良い方なので、告訴はしないと思いますが、質問者の方が自分の質問を書籍にされて、利益を求めないとお思いになるなら、「管理人さんが書籍化」したってしったこっちゃありません。

そうじゃなくて、出版社が白石さんと話し合ってのことであるならば、問題はないと思います。

ていうか、ここのブログ前から気に入りませんでした。
素直に「確実に著作権を侵害しておきながらブログランキングをやたら気にしているから」です。
大学生にもなったら倫理ぐらいしっかり学んでください。

Posted by 瑞波 at 2005年10月01日 13:51
書籍化にかかる論点が整理されていない気もしますが、考え方は人それぞれなので仕方ないですよね。
個人的には、書籍化自体は喜ばしいものであり、管理人氏が何らかの利益(それは「印税」とは限らないはず)を得るとしても反対するものではありません。そもそも反対できる立場にもありませんし。
管理人氏は「白石さんをブログを通じて(勝手連的ではあるが)プロデュースし、書籍化の契機を作った」という面で貢献度大。その点は正当に評価されるべきです。
ただ、今回の書籍化に関する管理人氏のスタンスが、これだけの意見にも関わらず示されない。そこに何らかの意図を感じてしまうのです。(出版社側から何らかの指示があるのかもしれませんが。)まさか権利関係を考慮せずに出版社の提案に応じたり、無邪気にこの場で公表したのではないと思うのですが…。
ブログを公開し、それに対するコメントを書き込める状態にしている以上、批判的な意見にも正面から対応していただきたい。そうした姿勢が示されれば、最終的には多数の理解を得られるものと思います。
Posted by POM at 2005年10月01日 16:39
POMさん、なんで書籍化=喜ばしい事なんですか?ただ単にフィーリング的に喜ばしいと言うことですか?
小説家や作家の作品が認められて書籍化とかとかなら分からないでも無いですけど…
Posted by at 2005年10月01日 18:43
もし、白石さんだったら?

 印税入ったんですか、管理人さんおめでとうございます。
 お金は無いよりあった方が絶対良いですよね。 200円のシャーペンの変え芯を売って9円の利益で一喜一憂している私とは全く違う世界の話ですよね。
 私にも印税?間違いなく人生間違っちゃいそうなので辞退せざるを得ません。これは私の意見ではなく家族会議で調子者の私に対する、全会一致の意見でした。即決でした。残念です。
Posted by tibet at 2005年10月01日 20:45
白石さんのコメント、
知ってる方も居ると思いますが、
東京農工大の生協のHP(HP欄参照)で読めるんですよね。
8月分の更新はしてないみたいですが、
眼鏡のネタやオムツのネタは
ここで上がるより前に生協のHPで読めてたり。

印税云々でここのブログに怒ってる方でも白石さんの一言が見たいって方は、本家の方でご覧になったらいかがでしょう?恐らく月1更新でしょうが。

私自身、工学部に友人が居るので学園祭に遊びに行く予定なのですが、白石さん人気で人が集まってお目当ての芸人が見れない事にならないかだけが心配です。。。(でも確か学祭の時って生協閉まってた気がするので平気かな。)
Posted by 白石さんの一言が好きな方へ。 at 2005年10月01日 21:59
書き込みして,なーいーって思い込んでた私です。
初めは,消されたのかと思いました(^^;

私と同じような人いる?
Posted by 子持ち at 2005年10月01日 22:47
子持ちウゼーよ。たいしたレスでもないのにエントリまたいでまで描き込み消されたの消されてないのとわめくな。

これだから主婦は。
Posted by at 2005年10月02日 00:18
さきほどTBSラジオのウンナンで特ダネの事言っていました!「愛」の話や「牛」のはなししていましたよ!!本が出版される話もしていました。内村がしていたが、南原はご存じなかったです!!
Posted by そんなこんなで「知和」です at 2005年10月02日 00:57
印税は生協の運営資金にすればいいでしょ。
一般の店なら本で知名度が上がれば売上アップにつながるけど、生協は限られた組合員が対象だから。
ま、書籍部にこの本が置かれればある程度売上は増えるだろうけど。
Posted by 頓珍漢 at 2005年10月02日 02:26
仕事柄、話術も必要とされる、私の仕事ですが、白石さんの話はとても参考になります。本、早く見たいです。これからも、学生さん達の、良き相談者として、御活躍下さい。健闘をお祈りしています
Posted by バスガイド at 2005年10月02日 10:47
ここの管理人さんは、単純に書籍化を喜んでただけなのに、本人が思ってもなかった印税の話に発展して沈静化を待ってるのかな?(でも沈静化は無理だと思われ)
それとも自分の利権話は隠しておき、書籍化だけを発表したのに、みんなに見透かされたか?
どちらにしても、自分の立場を表明しないと、この先荒れるのみでしょう。
・・・本当に利権に絡んでて表明しようにもできないのか??
Posted by モリ at 2005年10月03日 14:10
>印税は生協の運営資金にすればいいでしょ。
この人馬鹿だなぁ(笑
Posted by りん at 2005年10月03日 17:35
某番組で白石さんの性別晒されてたけどその点は大丈夫?
Posted by 通りすがりさん at 2005年10月04日 00:04
管理人氏から追記による説明があり、まずはホッとしました!
Posted by POM at 2005年10月04日 02:36
ココの管理人に印税入るって妬んでた奴の
謝罪マダー?('A`)
Posted by mix at 2005年10月04日 10:22
以前、農工大の歌のコーナーで、最強のライバル
(光栄です)と仰って頂いた大学の関係者です。
先ずは御礼を述べさせていただきます。

さて、ここのブログをみて楽しんでる方々に問いたいのですが、
本来、白石さんの仕事って何でしょうか?
学生達のくらだん質問に答えるために雇われてるのですか?

元々業務の合間に回答を書いていたものが、
調子に乗った輩が増え続けるにつれ、本来の業務が
ままならない状態なのでは?

貴重な時間を費やして真剣に回答してくれてるのに、
笑いのネタに扱うなんて業務妨害甚だしいと思いますが。

人を雇うことの大変さを知らない一部の学生諸君には
判らない話なのでしょうが・・・
Posted by TITechOB at 2005年10月04日 15:53
雑誌みたいな体裁、余計なコメントは基本的になしで、1ページに4枚ずつひたすら一言カード!
こんな本だったら買ってしまいますが、無理でしょうねー。

管理人さん、ごちゃごちゃ言う外野は気にしないで!
これからも楽しみにしています。
Posted by SAN at 2005年10月05日 01:03
以前から気になっていたのですがここの管理人さんは誰の許可を得て一言カードをネットに公開されているのでしょうか?

>本の著作権は全て農工大生協が所有するもの
とありますが「一言カード」には一言もその記入内容の著作権が生協のものとなるとは記載されてません。

安易に書籍化を受け入れ、恐らくもう一学生では引き返せない状況になっているとは思いますがせめて一言カードを記入した学生に対する感謝の気持ちを述べるべきでは?




Posted by 勝手に投稿がのせられている農工生 at 2005年10月05日 03:07
なんだかいろんな考えの人がいますね

金がからむとほんと汚い人間が多い
印税印税ってばかじゃないの?

分配がどーのとか白石さんに全部あげろとか
あんたらがいくらゆっても関係ないんだし、
あんたらには関係ない金だよ

管理人さんをすぐ非難するのやめたら?
でかくした悪者はメディアの金儲けのことしか
考えてないバカな大人たちだよ
管理人は、自分の回りのちょっとおもしろいこと、
ココロがなごむことを紹介しようって思っただけじゃん 誰にでもあるでしょそういう気持ち
自分が楽しいと思ったことを人に教えてあげようって気持ち 自分の手に負えないほど大きくなってしまったのは事実だけど、最初の純粋な気持ちを
考えてあげるべきじゃないの?誰の許可をとってだの、なんだの後からきて汚いこといってんじゃないよ
気に入らないなら来なきゃ良い、みなきゃいいじゃん
好きで楽しみにしてくる人の気持ちを考えるべきだよ

勝手に「白石さん=かわいそう」
「管理人=悪人」て図式考えるのはおかしい



Posted by ☆ at 2005年10月05日 14:27
まあ、このブログをいつも楽しく見ていた人々だからこそ、コメント対応が遅かった管理人氏に不信感を抱いたと思いますね。
当初の発表だけではブログと本の関係が不分明で、ブログに基づく書籍化とも受け取ることができたかと。
Posted by at 2005年10月05日 16:18
白石さんが言うならともかく・・・。
本当にお金がからむとゲスになるんですね。
白石さんの味方で正義気取り?
一番汚いのは何もせずに文句だけいっちょまえなお前らですよ。
Posted by nek at 2005年10月05日 19:03
おめでとうございます。
いよいよ本をだしたのですね。
わくわくしてきました。
印税は100パーセント白石さんに渡してあげてくださいね。
Posted by maru at 2005年10月05日 19:17
印税に関しては、いっけん落着ですね?私は納得できましたが、後は、皆様のお心の中の問題かとお金が絡むと色々出てきますよね。私が参加した会合の記録写真の端っこに写っただけでも肖像権と騒がれたこともあるので、声が出たとき対応しないと、痛くない腹を探られたり、疑われたりしますから、時期を見ての対処っだたんでしょうが、もう少し早めの回答がほしかったですね。でも、今回の印税問題は、個人的なこと?どこまで、知る権利が許されるのか?今本家のHPも読んで楽しんでます。
Posted by 税 at 2005年10月05日 23:42
はじめまして。
私は書籍化されると知ってとても嬉しいです。
白石さんQ&Aの前後に書いてある管理人さんの文章が
さらに白石さんの回答を盛り上げているような気がして。
大学生協のサイトのQ&Aだけを見ても、ココで読むときほど
笑えないんですよね。だから、本もこのブログみたいに
ちょっとした一言が添えられていると楽しいなぁー
なんて思って今からワクワクドキドキです。
Posted by れな at 2005年10月06日 01:26
最初から判ってたなら明確にするor情報公開控えて欲しかったものだ
こうなるの目に見えてるのにな

>>☆氏
極論・奇麗事長文 御苦労様
貴方もその立場立てば判るよ
だからこそ、明確にすべき事だと判るはず
Posted by あのね at 2005年10月06日 12:47
こんにちは。ブログの書き込みが荒れていますね。
これだけ話題になれば賛否両論があるのは当たり前だと思います。
純粋に白石さんのことが好きで、紹介したいと思い、書籍化する。ただそれだけのこと。

非難する人のことなんて気にせず、めげずに頑張ってください!自分を追い込むことはしなくても大丈夫です!管理人さんを応援している人はたくさんいますよ!!
Posted by 頑張れ!管理人さん! at 2005年10月09日 20:03
上記では、勝手に掲載されたと質問者に対する印税の権利を主張し、感謝云々と仰っていますが…本当にそう思っているのなら、管理人ではなく出版社に掲載差止めを主張なされば良いでしょう。

本来、生協に関する希望・要望を記入するカードに意味不明な事を匿名で書き、それに金が絡んだからと、また匿名で非難する。嫌ならネタにされるような事を書かなければ良い。「記入内容の著作権が生協のものとなるとは記載されてない…」それも管理人ではなく、生協に対して意見するべき事実ではありませんか?

他も印税に関して、勝手な憶測で言葉汚く罵り、説明を要求されてるようでしたが…余計な御世話ですよね?当事者間で問題が発生してないと説明を受け、非礼に対し謝罪した方もいないようですし。まるで正義を気取って主義主張をされてたのに…まぁ…その程度って事ですかね。

Posted by at 2005年10月25日 02:35
思うけど、金のレベルではないと思う。



管理人が目立ちたいだけか、
単純すぎる大バカなだけ。

上のほうにもあったけど
農工大HP生協コーナーでも
白石さんコメントは閲覧できる。

それを多少肉付けしてブログで紹介する程度には
まあ勝手にやってろぐらいにしか思わないが
ここまであたかも「俺(管理人)=白石さん代理人」な内容だと
もはや嘲笑以外にはない。

目立たせすぎなんだよ。アピールしすぎ。

ともかく、
生協コメントが閲覧できるんなら
このブログがどうなろうと関係ない。

そのうち非難の矛先が
まさか白石さん本人にあたるようにならないか、心配だ。
Posted by at 2005年11月10日 14:39
私は、農工大のページの白石さんのコメントも見て、
さらに検索してこちらに来ましたが、
管理人さんが前ふりを考えて、その後のコメントも
載せて・・・と言う形式で書いていたからこそ、
楽しくリピーターで読めたと思います。
農工大がまったくわからない人には、
いきなりカードだけ乗せられても
面白くも何にもないですもん。

ここに目をつけて、自分なりに
「読み手が面白いように手を加えて」発行した
管理人さんは、何も悪くないと思うのですが。

私は、そういう意味で(まだ書籍は見てないです
けど)、もし書籍化されるのであれば、
ただカードを並べられるというより、ほかの人が
コメントして再編集するより、
このまま管理人さんのコメントをつけて
出してもらいたいとも思ってましたよ。

着眼点や行動力、それで利益がでたことだって、
管理人さんががんばったからじゃないですか?
人のふんどしで・・・とか言ってる方々、
印税が・・・とかいってうるさく言ってる方々、
だったらそういうものを見つけて、
自分でやってみたら?っておもいます。

編集協力で、管理人さんが入って、
白石さんと一緒においしい思いしたって
いいじゃないですか?
なんでそんなに批判的になるのか全然わからない。
Posted by kay at 2005年11月15日 13:23
なんつうか、無料サービスに本気でクレームを入れるやつって自己中の極みだと思う。

書籍化の話がブログ管理人来た場合、
金銭的にも悪い話じゃないんだし当然白石さん本人に相談に行っただろうし、その結果、彼らの結論は書籍化することになったわけでしょ。

金銭だって、管理人がここで公開しなければ、白石さんにも大学にも出版社にも何も入ることは無かった。貰う権利はある。
金儲けの為に始めたわけじゃないんだし、貰って批判される立場ではない。

批判するんだったら、金になると踏んでコンタクトを取って来た出版社じゃないの?
でもそれだって仕事なんだけど。

>生協のコメントのままがよかった
>少なからずメディア露出したことを意識してしまうだろうし残念
残念なのは分かるけど、非難するべきところじゃない。
ボランティア的にやっていたところからお金が発生するんだから嬉しいに決まってる。

自分だったらどうするか、考えて書き込めよほんと。

俺が白石さんだったら、金にならなくても人生に一回くらい自分の本が出るのならこういう話にはのるだろうし、管理人だったらこんな話来たんですがどうですかと白石さんに相談しに行く。
Posted by sasa at 2005年11月15日 15:27
 ブログ自体は楽しく読ませていただきました。白石さんの「コメント」だけではなく、管理人さんの前後のコメントもプロローグ、エピローグとして良いセンスだと思います。

 しかし、ココのコメントは一体…。本文読後のまったり感が吹き飛んでしまった。「脊椎反射」的かつ無責任に書き散らすのは良くない。本当に、掲示板の「悪」の部分が如実に表れていると感じた。こんなことだから、マスコミには「ネットの匿名性=悪」と喧伝されることになるんじゃないのか。

 特に2ちゃんねら。2chがらみの「A社問題」で過敏になっているのは分かるが、その話を持ち出すのだったら、問題の一番の本質(「モナー」をオリジナルと主張した点であって、単にA社の金儲けを批判しているのではない。)を曲解して書くのは良くない。ココの管理人さんが、「コレ(白石さんのコメント)は私のオリジナルです。」と主張しているわけではないのだから。
 
 そもそも、出版社が本を発行するに当たって、本人(白石さん)の許可や印税の権利関係を詰めないで出版に至るなんて考えられないだろう(それでもたまにトラブルはあるが)。著作権という法に基づく「権利」について述べているのにもかかわらず、感情論のみで論ずるのはいかがなものか。

 ココに限らず、他の掲示板でも「根拠(論拠)のない誹謗中傷」「批判のための批判」は、「言葉の暴力」であることにいい加減気付いて欲しい。
Posted by 某2ちゃんROM人 at 2005年11月15日 17:04
(∋_∈)世の中悪いことばかり、そんな世の中で心温まるちょっといい話的な白石さん。なのにお金が絡むと叩く人ばかり。みんなブログを見てない。見ていたらこんな悪い事かけないと思う。心が歪んでるからそんな話しかかけないのかな。ちょっといい話がみんなに聞いて欲しい話が、もっとたくさんの方に聞いてもらえる=本になる。 少なくともこの本を読み、心が救われる人がいるはずです。それは決してお金のためではないはずですよ。知らないまんま終わっていた話です。だからみんなに知られて嬉しいと思う。管理人さんの言葉にも目を傾けてください。
Posted by きらたま at 2005年11月19日 12:51
単行本発売おめでとうございます。(゚▽゚*)
友達から「生協の白石さん」が面白いよって言われて検索してみたところこのHPにたどり着きました。ブログを見ていてつくづくこんな方が近くにいたらいいなぁと思いました。今度、単行本買ってみようかなぁと思います!!
Posted by オーレンジ at 2005年12月02日 18:22
主に性的な癒しを求める女性が大半ですので
貴方の優しさで包み込んであげて下さい(´▽`*)
女性ユーザの約80%は現役風俗嬢やキャバ嬢ですょ★


http://sukesan.h.fc2.com/gyaku/
Posted by 逆縁サーチ at 2006年01月08日 20:37
大人向けアダルトちっくな個人日記BLOGなんで興味あれば見に来てくださったら嬉しいです★(・∀・)
Posted by jesie at 2006年01月14日 02:04
SEXフレンドと時を楽しく過ごして、
しかも報酬を貰えちゃうチャンスを見逃すなよ★♀
http://linktrim.com/4dc

Posted by etinasef at 2006年01月24日 19:49
生協って人の人生を簡単に崩壊させるよな、マジ死ねよ
俺を殺したいの?生協は何なんだよ
死ね氏ねじゃなく死ね
関わってる奴全て死ねよ
人の人生を何だと思ってんだよ
死ね
Posted by 生協死ね at 2010年01月25日 21:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

友達に教えられたブログです
Excerpt: がんばれ、生協の白石さん! というブログです 内容は、熱心な職員の“白石さん”が 学生のどんな意見にもマジメに答えてくれている、 というものです。 単行本も発売されたみたいです。 ..
Weblog: リーマンオーナーのお気楽、年収1500万ブログ ★★ 年収倍倍! リーマンオーナーお助け隊 ★★
Tracked: 2005-09-28 05:42

肥満は、臭いの原因
Excerpt: Good モーニング!  テツキチで〜す。 昨日、ちょっとショッキングな出来事がありました。 打ち合わせをしていると、加齢臭がするんです。 結構きついんです。 テツキチじゃな
Weblog: クサイ臭いは素から絶たなきゃだめ!!
Tracked: 2005-09-28 07:01

「白石さん」おもしれーー!
Excerpt:  農工大の生協の白石さん、超おもしれー!!!  こんな人、貴重ですね〓。良い人だ...
Weblog: だいしろーのWeblogとか
Tracked: 2005-09-28 08:48

やばい。
Excerpt: 面白い。 とくダネ見てるんだけど。 生協の白石さんめちゃめちゃつぼだ。 そんなわけで、さくっとブログ検索。 すると。 見つかった━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!! あっとゆーまでした..
Weblog: あおぞらのした。
Tracked: 2005-09-28 08:48

生協の白石さん
Excerpt:  大学の生協で働く、白石さんって方がいるらしい。【生協の白石さん】これが、また人気だとか。電車男の次にくるとか。この人気・・・・。すごい!やり取りを見ると、めちゃめちゃおもろい!杉村代議士も負けずに、..
Weblog: 業務提携請負職人
Tracked: 2005-09-28 08:52

白石さん最高ヽ(´ー`)ノ
Excerpt: とくダネ見てたんだけど。 おもしろいですよ。 白石さん素敵です。 そんなわけで、URL貼っておこう。 ( ・∀・)つ【がんばれ、生協の白石さん!】
Weblog: りねにっき。
Tracked: 2005-09-28 08:52

白石サン、いい人だ。
Excerpt: 朝、いつもの「とくダネ」を見ていて紹介されてました。 学生の間で話題になってるブログ「がんばれ、生協の白石さん!」。 こういう大人がたくさんいるといいなぁ〜。 全然違う話ですが、そういえば、この間食..
Weblog: おみほさん
Tracked: 2005-09-28 09:25

がんばれ生協の白石さんが特ダネに!
Excerpt: ときどき楽しみに見てるブログ 「がんばれ、生協の白石さん」 が特ダネで紹介されてた!朝日新聞にも紹介されたらしい。 すごい面白くて、パソコンの前でひとり「ぷっ」ってなっちゃうことも(笑) 白石さ..
Weblog: 学生ベンチャーしちゃうかもしれないブログ?
Tracked: 2005-09-28 09:31

ポスト電車男 byKOS
Excerpt: 「生協の白石さん」って知ってますか? http://shiraishi.seesaa.net/ ←ここです。 なんか巷で話題らしく本も出るとか。 今日「特ダネ!」でやってました。 ..
Weblog: ここが原点だ!
Tracked: 2005-09-28 09:33

「とくだね」に・・・
Excerpt: 「がんばれ 生協の白石さん!」からトラックバックさせていただきました。 朝、片付け物をしながらの ながら見をしてた「とくだね」 「生協の白石さん」と言う話題が。 なんだろう?  ..
Weblog: free and easy
Tracked: 2005-09-28 09:36

生協の白石さん、単行本化
Excerpt: ◇ がんばれ、生協の白石さん!: 単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ 来る11月13日に講談社さまより「生協の白石さん」の単行本が 発売されることが決定いたしました。 これも単にいつ..
Weblog: 雅楽多blog
Tracked: 2005-09-28 10:07

生協の白石さん
Excerpt: p生協の白石さん 話として「電車男」が掲示板と共に話題になりましたが、今度は「生協の白石さん」が同じくネットでも話題になっていて、本になるかもしれません。「生協の白石さん」とは某大学の職員の方で..
Weblog: [生協の白石さん]とは
Tracked: 2005-09-28 10:09

生協の白石さん
Excerpt: 「生協の白石さん」、このお方の名前を聞いて「?」と思われる方は「遅れてる??」。と言う私も今朝知ったばかりなのですが・・・^^;東京農工大...
Weblog: Monochrome Recollections
Tracked: 2005-09-28 10:22

生協の白石さん
Excerpt: 東京農業大学の生協職員だそうです。 「牛を置いて」 「愛は売っていますか」 「ビックコミックスピリッツをもっと立ち読みしやすいところに」 生協内の『ひとことボード』に寄せられる、学生か..
Weblog: S/S/S Secondary Studio-S
Tracked: 2005-09-28 10:37

生協の白石さん
Excerpt: 「生協の白石さん」が話題になっている というのは、今朝テレビで観たのですが。。。 「電車男」に続くブームになるとか 白石さんは、多分女性と思うのですが??? バカな質問に対しても、返しが素晴ら..
Weblog: 何処かではたらくフリーのblog
Tracked: 2005-09-28 10:48

久々に面白いブログ発見
Excerpt: 今朝、上司が 『面白いブログがあるんだよ』 といって紹介してくれました。 がんばれ、生協の白石さん! というブログです。東京農工大学の生協の職員さんと学生さんのやりとりをつづったブログです。本日の特ダ..
Weblog: あいむ あ せくれたりー
Tracked: 2005-09-28 11:30

生協の白石さん。
Excerpt: 大学生協の学食や購買に対する意見を募る「一言カード」学生のふざけた投書に対して真面目に答える職員にフォーカスしたブログ「がんばれ、生協の白石さん!」が話題になっているそうだ。しかも、そのブログをはじめ..
Weblog: ふくぞうの「痩せる」彫塑館
Tracked: 2005-09-28 11:38

生協の白石さん★
Excerpt: 今日の朝、とくダネ!をみていたら、 ポスト電車男は生協の白石さんだそうです。 東京農工大学には生協の学食や購買に対する意見を募る「一言カード」というものがありようで、そこには普段、学生達が生協..
Weblog: ***ぐるぐる***
Tracked: 2005-09-28 12:33

生協の白石さん
Excerpt:  今朝、テレビを見ていたら  とくダネで  次の電車男?みたいなコトを言われてたので  どんなのだろうと思っていたら  よくスーパーやショッピングセンターにある  ご意見ご要望に答える掲..
Weblog: FINAL HEAVEN
Tracked: 2005-09-28 13:03

生協の白石さんが書籍化!
Excerpt: 学生たちのふざけた質問にまじめに、そしてユーモアを織り交ぜて答えてくれる生協の白石さんブログが書籍化するそうです。 いいなぁ、おもしろいなぁ、白石さん。 質問回答集は??
Weblog: ノッテケテケテケ
Tracked: 2005-09-28 13:40

「生協の白石さん」が熱い!!
Excerpt: 以前からネット上で話題になっていた「生協の白石さん」に注目が集まり、ついに単行本化が決定!! まだ知らない方は至急要チェックだ!! 生協の白石さんとは? 白石さんを採り上げたブログ、..
Weblog: 世界の中心で、会いにゆきます
Tracked: 2005-09-28 14:03

生協の白川さん、本を出す
Excerpt: 「白川さん」や「生協」、「東京農工大」で検索してこのブログに辿り着いた人が急増しているので、何かあったのかと思ったら、「単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ」というニュースが・・・。
Weblog: 公共政策大学院生の蹇蹇録
Tracked: 2005-09-28 15:03

パパラッチ西郷です!
Excerpt: 矢田亜○子と押○学の夜の合体写真!!これはもう俺の腕でしか撮れないような代物だから要チェック!!だって部屋にカメラしかけて夜10時間以上も張り込んだからまちがいない!モザイクなし!これが結合!!あなた..
Weblog: 裏!裏!裏!
Tracked: 2005-09-28 16:05

電車男で癒されましたヽ(^。^)ノ
Excerpt: ここは郵政飛脚のスタート地点0ゾーンです ? ? 今夜は 一人でお取引先の ??湯布院温泉の???????? ゆめぐりホテル山光園に宿泊しています。 ? ? テレビで最終回の電車男で..
Weblog: 温泉 コンパニオンの☆裏ネタ全開☆
Tracked: 2005-09-28 16:15

『生協の白石さん』新聞やテレビで取り上げられる
Excerpt: ■ がんばれ、生協の白石さん あの生協の白石さんがフジテレビ系列で朝8時から放映されている「特ダネ!」で取り上げられてた模様。先日は朝日新聞にも。そして書籍化されるみたい。白石さんの誠実で答えが面白..
Weblog: Webデザイナーが使うWebデザインのネタ帳『Key Person Q』
Tracked: 2005-09-28 16:55

生協の白石さん
Excerpt: 久々にツボにハマるネタでした。 「生協の白石さん」をご存知でしたか? 今日「特ダネ!」で見て初めて知りました。 「がんばれ生協の白石さん」http://shiraishi.seesaa.net/..
Weblog: バラキより愛をこめてw
Tracked: 2005-09-28 18:19

テレビに登場 「生協の白石さん」
Excerpt:  「生協の白石さん」って知っていますか?  今日,夕食のときに家人が,「今話題な
Weblog: ガク爺の一日
Tracked: 2005-09-28 19:48

生協の白石さん。
Excerpt: 以前から白石さんの大ファンで、最近はこちらのサイトにもお邪魔していました。今日はテレビ出演もなされていてビックリ。しかも!本まで出ちゃうんですね!うれしや~絶対買います!これからもがんばってくださいね..
Weblog: ナンチャッテ!
Tracked: 2005-09-28 19:50

生協の白石さんが書籍化だって
Excerpt: 単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ 癒し系の励まし本なんかよりよっぽど元気を貰える気がするのはやはり白石さんのお人柄なんだろうか。
Weblog: sala de oscar
Tracked: 2005-09-28 21:07

生協の白石さん!?
Excerpt: こんなブログが人気だそうで[:抱擁:]知らなかった[:びっくり:] 学生の無理難題にも、冷静な懐の深い回答。きっと素敵な人でしょう[:楽しい:] がんばれ、生協の白石さん!
Weblog: みんな de BLOG
Tracked: 2005-09-28 21:51

第2の電車男か!!??
Excerpt: ネット上で静かなブームになっているらしい生協の白石さん。今朝の「とくダネ!」で、第2の電車男かっていうので特集されてましたね。某大学生協(購買など)の職員さん。「ひとことカード」での学生の様々な投書に..
Weblog: 風と波の秘蹟
Tracked: 2005-09-28 23:12

???茵????????????????順?潟??????????阪2???????ャ????
Excerpt:
Weblog: sinfo:nia
Tracked: 2005-09-28 23:18

★★ポスト電車男「生協の白石さん」★★
Excerpt: 今朝、「得ダネ」をみていたら東京農工大学の生協に勤務している職員さん:「生協の白石さん」がずいぶん前から話題になっているみたいで、私は今日初めてその方を知りました!!その白石さんは学生さんからのくだら..
Weblog: ★マナママ育児日記★
Tracked: 2005-09-28 23:23

生協の白石さん
Excerpt: ネットでブームだったようです。 東京農工大学の生協の白石さん〜♪ 生協に来る苦情に対して、すべて真面目に答えてくれる。 すばらしい人です。心が広い方なんだろうなぁ。 # どうでもいいが、こ..
Weblog: Made in Tomo
Tracked: 2005-09-29 00:31

東京農工大生協の白石さん
Excerpt: 一部で有名な、東京農工大生協の職員の白石さん。 9月19日付の朝日新聞第2社会面に記事が掲載されたり、 9月28日の「とくダネ!」(THK・CX系列)の「とくダネTIMES」の「表紙」になった..
Weblog: cocolog
Tracked: 2005-09-29 01:24

テレビ取材
Excerpt: 朝、「特ダネ!」を観ていたら、 社内インターン生の学生がTVに。 「がんばれ、生協の白石さん! 」のブログの管理者だとかで。 初めて知ったんですが、おもろいこの上ないっすね、白石..
Weblog: きょうこのごろ
Tracked: 2005-09-29 01:26

続・生協の白石さん
Excerpt: 先日、情報番組『特ダネ!』(小倉さんが出てるヤツ)で紹介されてましたが、 以前ここでも書いた生協の白石さん、ついには書籍化されるんですってね。 11月13日、講談社より発売されるようです。 こうやっ..
Weblog: おぼえがき。
Tracked: 2005-09-29 04:03

白石さん書籍化
Excerpt: 東京農工大の生協職員である白石さんという人物が、学生からの要望や質問等に対して律儀に、そして納得できる回答を返す姿に熱い視線を注いでいる「がんばれ、生協の白石さん!」というblogを以前に紹介したが、..
Weblog: 先の尖っているやつ
Tracked: 2005-09-29 04:27

「生協の白石さん」が本になる
Excerpt: がんばれ、生協の白石さん!が、「生協の白石さん」として書籍化されるそうです。...
Weblog: [N]
Tracked: 2005-09-29 07:02

とうとう単行本に?!『がんばれ!生協の白石さん』
Excerpt: 更新中.....がんばれ!生協の白石さん 昨日フジテレビの「特ダネ!」で取り上げられたとか? 見てなーい! がんばれ!白石さん               と ブログの管理人さん!!
Weblog: おべんとう&フリー素材
Tracked: 2005-09-29 12:40

生協の白石さんが…
Excerpt: 書籍化ですか。 白石さんファンなのでちょくちょくのぞいてるブログですが,&lt;font size=&quot;+2&quot;&gt;なんかがっかり。&lt;/font&gt; すでにか..
Weblog: やわらかい日々
Tracked: 2005-09-29 12:46

単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ
Excerpt: http://shiraishi.seesaa.net/article/7401697.html あの生協の白石さんが単行本になるそうです。特ダネ!でも紹介されてたみたいですね。なんというかトントン..
Weblog: じっぷろぐ
Tracked: 2005-09-29 14:09

生協の白石さん
Excerpt: 知人に勧められた。本や映画は良く薦められるけれども、ブログってそうないねぇ。 読んでみたら。。。ほのぼの。 普段はコーヒーばかりだけど、日本茶が飲みたくなった(笑 さらに、見てみると本になるらし..
Weblog: 物欲日記
Tracked: 2005-09-29 15:13

「がんばれ、生協の白石さん!」というブログ
Excerpt: seesaa.netのブログの方なのですが、 最近、朝日新聞やフジテレビで 話題になりつつあるブログをご紹介します。 がんばれ、生協の..
Weblog: 会長日記 ??JASTOCS会長の日記ブログ??
Tracked: 2005-09-29 20:16

【書籍】ネット上で人気の「生協の白石さん」、書籍化決定
Excerpt: 来る11月13日に講談社さまより「生協の白石さん」の単行本が 発売されることが決定いたしました。 これも単にいつも生協の白石さんを応援してくださっている皆さんのお陰です。 私も..
Weblog: ■アルプログ■〜ネットドラマ・ラジオのアフレコサークルの大宴会場ブログ〜
Tracked: 2005-09-29 22:57

為替証拠金取引FX★手数料無料業者一覧
Excerpt: 5000円もらえる!お得な口座開設キャンペーンも紹介
Weblog: ★羊飼いの外国為替証拠金FXブログ
Tracked: 2005-09-29 23:25

最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション DVD出演: ウィル・スミス, エヴァ・メンデス, その他 監督: アンディ・テナント
Excerpt: 最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション DVD出演: ウィル・スミス, エヴァ・メンデス, その他 監督: アンディ・テナント 最後の恋のはじめ方 コレクターズ・エディション 恋愛下手..
Weblog: ★★激安情報局★★一番安く買う方法&一番安いを求めて
Tracked: 2005-09-29 23:37

生協の白石さん
Excerpt: 一部ネット界で話題騒然?の東京農○大の生協の白石さんが 単行本になるそうです。
Weblog: 日常あるいは平凡な日々
Tracked: 2005-09-29 23:40

生協の白石さん
Excerpt: 寡聞にして今日まで存じ上げなかったのですが、「がんばれ!生協の白石さん」というブログが話題のようですね。今日のワイドショーか何かで取り上げられていて、早速検索して拝見した
Weblog: 毎日が記念日
Tracked: 2005-09-29 23:56

『生協の白石さん』
Excerpt: 『生協の白石さん』が本になるらしい。 来る11月13日に講談社から発売とのこと。 白石さんは、東京農工大学生協の一職員。 年齢はおろか、男性なのか、女性なのかさえわからない。 大学生協..
Weblog: ぴたのらスイッチ♪
Tracked: 2005-09-30 00:39

がんばれ、「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さん!
Excerpt: 「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さんは、 自分に都合の悪いコメントや、 単行本が発売するにあたって都合の悪くなった 金銭に関する管理人さん自身の発言を削除しています。 でも、そんな管理人..
Weblog: がんばれ、「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さん!
Tracked: 2005-09-30 08:47

がんばれ、「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さん!
Excerpt: 我ながらナイスのっかりブログだと思う。がんばって!管理人さん!
Weblog: がんばれ、「がんばれ、生協の白石さん!」の管理人さん!
Tracked: 2005-09-30 08:50

D - [Shiraishi of a consumers cooperative]
Excerpt:  生協の白石さんが人気です。多分、狙って受け答えしているのでしょうが、結構ツボに...
Weblog: Curious Vista Cup
Tracked: 2005-09-30 23:32

生協の白石さん
Excerpt: カナリ話題になっているブログがある。 読者諸氏はすでにご存知だろう。「生協の白石さん」である。 「生協の白石さん」とは一体誰か。以下、当該ブログからのコピーである。 「東京農工大学に..
Weblog: ぼんぞうな日々
Tracked: 2005-10-01 12:04

がんばれ生協の白石さん
Excerpt: 数日前、特ダネで紹介されていて始めて知った 「がんばれ、生協の白石さん」 すでに人気ブログランキング1位で、全国でもかなりの有名人だとか・・・ 学生のふざけた投稿にもまじめにしかも一..
Weblog: ☆HYPER☆
Tracked: 2005-10-01 13:34

[10/1]土浦全国花火競技大会
Excerpt: 白いし
Weblog: まるみやblog −GROUNDZERO
Tracked: 2005-10-01 22:03

残り3ヶ月…
Excerpt: うわぁ、もう10月ですよ。 今日は久々に「遊ぼうぜー」と誘われてたんだけど 吹奏楽の練習が入ってしまったため断念○| ̄|_ カラオケ行きたかったー…が仕方ない。 楽器を吹けるのも後ちょっとだか..
Weblog: FancyFree * 日々徒然日記
Tracked: 2005-10-01 23:35

[がんばれ、生協の白石さん!]の単行本が発売されるようです
Excerpt: こんにちわ、白石ワールドにはまりっ放しのhayato@管理人です。 ところで以前の記事で取り上げた がんばれ、生協の白石さん! ってテレビや新聞
Weblog: 700mの覚え書き
Tracked: 2005-10-02 12:59

生協白石
Excerpt: 生協白石の最新情報をチェック!ad5();         生協白石...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-10-02 17:46

ご存知ですか?「がんばれ、生協の白石さん!」というBlog
Excerpt: 結構前から何気に気になってた「がんばれ、生協の白石さん!」というBlog。 気になりながら、私は数回しか見たこと無いのですが・・・(^^;;; この白石さんは、東京農工大学の生協職員で、生協に..
Weblog: ぬるいSEの生態
Tracked: 2005-10-02 21:13

単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ
Excerpt: 単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ
Weblog: 話の種(´━`)
Tracked: 2005-10-02 22:14


Excerpt: 生協の白石さん書籍化決定
Weblog: go2tem
Tracked: 2005-10-03 06:36

[memo]生協の白石さん
Excerpt:  もう巷で有名な「生協の白石さん」ですがどうやら本になるようです。 私が見たソース元は「[http://shiraishi.seesaa.net/:title]」でした。 なんかちょっとうれしいです。..
Weblog: 「私たちは全力集団です。」***
Tracked: 2005-10-03 12:29

だれ?
Excerpt: 毎日ネットには繋いでるんですけど いつも決まったところをボーーーっト見てるだけなんで 結構世間の話題に疎かったりします(^^;; このごろはテレビもあまり観ていないのでなおさら。。。 夕方..
Weblog: んちゃにっき
Tracked: 2005-10-04 15:06

三つ子の魂百まで
Excerpt: 今をときめく生協の白石さんとこでちょっとイラっとさせられた。 ■おむつ問題。 おまえら、ピーピーうんこタッポタポの
Weblog: 賃貸を面白くするためのメルクマール
Tracked: 2005-10-09 13:53

バブバブ 赤ちゃん食を食べてます。
Excerpt: 近頃、健全な生活に戻ってからか、Netを徘徊していない。私の中の話題は「松崎しげる 愛のメモリー」事件&「生協の白石さん取材応じる」事件...
Weblog: 借金*500
Tracked: 2005-10-10 04:01

ライクアバールいわゆるバールのようなもの
Excerpt: こんばんはー、noseでーす。今日も人生イキテマスカー。無駄にテンション上げていこうと思っていますが、これ書いている俺は激しくテンション低いです☆眠くて目ぇ瞑りながらタイピングしているくらい。あー、キ..
Weblog: チラシの裏の日記帳
Tracked: 2005-10-12 22:11

読んでるブログあれこれ その3「生協の白石さん」
Excerpt: 今、ネットで話題になっている「生協の白石さん」。 (ボクも最近まで知りませんでしたが・・・・) 「生協の白石さん」とは、東京農工大の生協で働いてらっしゃる職員とのことで、生協にある「一言カード」で投..
Weblog: すかんぴんノート
Tracked: 2005-10-14 00:29

ついに出るのね・・・
Excerpt: 以前からネットやテレビで話題になっていた 「生協の白石さん」の本がついに出版されるらしい 「電車男」の次は「生協男(女)」!? もしかして、そのうち映画化!?(おい が..
Weblog: 70's80's forever!
Tracked: 2005-10-17 10:31

生協の白石昌則さん(36)
Excerpt: ◆雑記帳:「生協の白石さん」に感謝状 東京農工大>MSN-Mainichi INTERACTIVE(2005.10/24)  いつの間にか本名出てるし……。 生協の白石さん 講談社 ..
Weblog: □■ Not Found ■□
Tracked: 2005-10-24 21:23

■雑記帳:「生協の白石さん」に感謝状 東京農工大
Excerpt: 日本で今一番有名な生協職員、白石 昌則さんに 24日、東京農工大から感謝状が送ら...
Weblog: 波動力学研究所
Tracked: 2005-10-25 11:55

生協の白石さん
Excerpt: すでに、日経新聞をお読みの方ならご存じでしょうが、 ネット上で話題になっていた生
Weblog: pocketcamera的生活
Tracked: 2005-10-25 20:40

がんばっちゃいました、生協の白石さん!
Excerpt: 「生協の白石さん」。「誰のこと?」という質問はもはや少なく、説明も要らないかもしれませんが、一応前書きということで。「生協の白石さん」とは東京農工大学の生協職員で、学生からのどんな質問やどんな要望にも..
Weblog: あずスタ
Tracked: 2005-10-26 00:47

解説付きだとか。
Excerpt: 前に、あいすさんのところで見て、あいすさん説も盛り上がった(訳ない)、国立大学法人東京農工大学(この名前もうれしい)学生生協の今や名物職員、白石さんの「要望コーナー」のやりとりが 本 になるそうですね..
Weblog: 兎にも角にも神戸っ子
Tracked: 2005-10-27 09:40

生協の白石さん、表彰されたり本になったり
Excerpt: まぁこれで映画化へ向けてリーチってことですね。 白石さん役って誰がやるんだろう、って今から推理しちゃったりして。
Weblog: teblog
Tracked: 2005-10-28 09:15

「生協の白石さん」
Excerpt: ネット上で話題になったコンテンツを書籍化する。電車男を代表としたこうした動きが、最近盛んになってきている。基本的にネット上で話題になるものは、非常にニッチであって、全国的な話題を得られるものではないの..
Weblog: 本屋のバイト、書籍を探訪す。
Tracked: 2005-11-04 16:13

本 【生協の白石さん】
Excerpt: 生協の白石さん たまたま、本屋さんで手にとって、 あまりの素晴らしさに即買いでした (前にも言ったかもしれませんが、 貧しいのでよっぽどの事がない限り ハードカバーの即買いなんて..
Weblog: しあわせ中毒。
Tracked: 2005-11-07 01:03

生協の白石さん
Excerpt: 発売前に予約殺到! いま注目の人“白石さん”の書籍が発売!! ▲話題の人物“白石
Weblog: MouRaいち押しクリック!
Tracked: 2005-11-07 17:20

生協の白石さん
Excerpt: 生協の白石さん何故か、家に生協の白石さんが有ったので読んでみる。 一部はネット上ですでに読んでいたので、あー、有ったあった!って感じなのだけれど、いつの間にやら随分増えていたんですねぇ。 全部..
Weblog: のほほんにっき
Tracked: 2005-11-09 06:45

バブバブ 赤ちゃん食を食べてます。
Excerpt: 近頃、健全な生活に戻ってからか、Netを徘徊していない。 私の中の話題は「松崎しげる 愛のメモリー」事件&「生協の白石さん取材応じる」事件で止まっている (勝手に事件にしているし^^;ところで生協..
Weblog: 借金*500
Tracked: 2005-11-14 10:57

『生協の白石さん』の紹介
Excerpt: MMP(メディカルマネジメントパートナーズ)のブログ管理・運営担当のたけうちです。 病院・診療所に関するほかのブログも見てみませんか? 最近、『Deep Love』『電車男』『実録鬼嫁日記..
Weblog: お医者さんのための知恵袋【すずたけコラム】
Tracked: 2005-11-14 14:57

today+ 4
Excerpt: ども、今日はサイタマ県民の日で休みですた。                 \ │ /                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ─( ゚..
Weblog: today+ ??netでは2ch的な俺??
Tracked: 2005-11-15 00:42

生協の白石さんがベストセラー確実へ
Excerpt: 東農工大生協職員の白石さん(通称生協の白石さん、本名白石昌則さん)のコメントが話題となっている。大学生や大学卒の人なら分かると思うが、生協には学生からの苦情、意見を自由に発言できる目安箱のようなものが..
Weblog: ブログログ~話題のことがらについて!!!!!!!!
Tracked: 2005-11-16 11:48

生協の白石さん(著:白石昌則,東京農工大学の学生の皆さん)
Excerpt: 東京の西,多摩地区にある東京農工大学.この大学の生協で働く職員,白石さんが今各メディアの注目を集めています.『ひとことカード』という質問,要望コーナーで行われる楽しいコミュニケーション.どんな問いでも..
Weblog: モンキーターン
Tracked: 2005-11-16 20:00

生協の白石さんの魔法
Excerpt: 少し前に本屋さんで 平積みになっていたのを見かけたのだが 手に取らずじまいだっ...
Weblog: naolog
Tracked: 2005-11-17 17:42

[書籍] 生協の白石さん
Excerpt: 生協の白石さん白石 昌則 東京農工大学の学生の皆さん 講談社 2005-11-03売り上げランキング : おすすめ平均 待っていた甲斐がありました!!面白いわたしも白石さんがホスィ━━━(*ノ´Д..
Weblog: のんびりとした僕の日記
Tracked: 2005-11-21 02:39

白石さんが単車を買えますように …"生協の白石さん"購入
Excerpt: 最近トラックバックが多い2005年08月04日の日記それは生協の白石さんだ。書店でふと立ち読み。 買いました。pya!とブログがんばれ生協の白石さんで読めるじゃん。図書館で借りたら良いじゃん。と、思っ..
Weblog: 腹筋とくびれ
Tracked: 2005-11-21 12:56

tabletkitabletx spit femdom shavedshavedx taboo sex pictures
Excerpt: anonim
Weblog: granny fanny 22.11
Tracked: 2005-11-22 11:02

生協の白石さん に顧客満足の真意を読む
Excerpt: 生協の白石さんposted with amazlet on 05.11.23白石
Weblog: 未来の成功のためのレッスン
Tracked: 2005-11-23 18:21

「生協の白石さん」関連のブログを見てたところ、1つの疑問が解決しました。
Excerpt: なにげなく、「生協の白石さん」関連のブログを見てたところ、1つの疑問が解決しました。 白石 昌則, 東京農工大学の学生の皆さん 生協の白石さん 疑問とは、↑この本の印税はどう..
Weblog: モッチギンの!だから○○だってんだよ!! ??略して「だかマル」??
Tracked: 2005-11-26 16:11

某新宿クラブでサークルイベント
Excerpt: 某新宿クラブでサークルイベントに参加してきたけど、なんとそこに若槻●夏と友人!?のハレンチ乱交なみのきわどい私生活をスクープ!衝撃だった!ポロリにパンチラ、バックからあれはいれてたみたいだった!!とに..
Weblog: 最新情報
Tracked: 2005-11-29 15:37

生協の白石さん
Excerpt: 仕事先で何気なく話題にあがった、『生協の白石さん』。その時は「どこの生協のおばちゃん???」と思っていたhimeですが、以前からブログの“がんばれ、生協の白石さん”などで話題になっていたらしく、またし..
Weblog: ゚・*:.。.EGONOROID.。.:*・゜
Tracked: 2005-12-03 14:50

incest bear gay links interracial how to get a big cock
Excerpt: Hi
Weblog: forbidden erotic stories 06/12
Tracked: 2005-12-07 04:24

生協の白石さん
Excerpt: 生協の白石さん白石 昌則 東京農工大学の学生の皆さん 最近、話題になっている本...
Weblog: tstep::blog
Tracked: 2005-12-08 01:53

punishment whiteshadow scat rape porn no credit card needed
Excerpt: Hi
Weblog: indian xxx 08/12
Tracked: 2005-12-08 22:37

celebrety anime junkies Motherson young gay boys
Excerpt: Hi
Weblog: bizar videos 10/12
Tracked: 2005-12-11 08:20

sex slave
Excerpt: <a href="http://caesar.yaboo.dk/bdsm/school-girl-spanking.html">slaves</a> torture <a href="http://caesar.yaboo.dk/bdsm/homeward-bound.html">bdsm</a> lesbian dildo <a href="http://caesar.yaboo.dk/bdsm/self-bondage-techniques.html">bdsm</a> shemale galleries <a href="http://caesar.yaboo.dk/bdsm/female-domination-stories.html">spanking stories</a> dildo lesbian <a href="http://caesar.yaboo.dk/bdsm/electric-torture.html">slave</a> sex to..
Weblog:
Tracked: 2006-01-11 16:23

年の瀬の白石さん …人妻からの返信新着
Excerpt: 師走も迫る冬の夕暮れ、どう年を越そうかと美津子は途方にくれていた。折からのインフルエンザで夫の治療費が嵩む中、ボーナスカットの話も出ている。美津子には夫に内緒で細々と稼いで来たアフェリエイトポイントが..
Weblog: 腹筋とくびれ
Tracked: 2006-01-25 16:40

生協の白石さん 読了
Excerpt: ブログは何気に愛読している「白石さん」。 がんばれ、生協の白石さん! 学校の図書室においていたので、今日の昼休み借りてみた。 一時間で読了。 白石さん恐るべし。 いやはや、東野作品に時間をか..
Weblog: 桜前線
Tracked: 2006-03-10 13:44

白石ひとみ
Excerpt: 白石ひとみ(シライシヒトミ) 生年月日: 1971年12月25日 血液型...
Weblog: DVD三昧
Tracked: 2006-12-03 11:29